ウォーキング中の風景-3月 VOL.3
朝のウォーキング中に目にとまった花や風景の、3月-VOL.3編です。
(3月のVOL.1編は此方、 VOL.2編は此方です)
✨ 初めて見た花の色
◆ ハナダイコン
今までは、紫色の花しか見たことが無く、白色の花を付けているのは初めて👀
◆ ツバキ
こんな綺麗なグラデーションの花を付けているのは初めて👀
✨ 花を付けているのを初めて見た樹木
◆ ヒサカキ(姫榊)
神棚等へ供える樹木としては知っていたが、花を付けているのは初めて👀
◆ ニワトコ
花の色と形、葉っぱからネットで調べ、初めて名前の分かった樹木!
✨ 撮影アングルで花の印象が・・・
◆ カタクリ
土手の上に咲いているのを下から見上げるアングルで撮影、
平地で撮影した花とは、一見違う花のように見えた👀
◆ レンギョウ
何時もは全体を眺めているので、アップで撮ってみて花の形がよく分かった👀
◆ ユキヤナギ
これも全体を眺めているので、アップで綺麗な花の形がよく分かった❗
✨ 暖冬の影響で例年より大分早く見頃を迎えた近隣の桜👀
最近のコメント