大物記録更新! (12/21)
今回は此処
一年ぶりの訪問であるが、ネットのブログに書かれていたとおりアオミドロの藻が群生し、所々に油みたいなものが浮いていたりと、ポンドのコンディションは余り良い状態ではなかった。
過去に比較的釣果に恵まれている左岸の噴水ちょい下流側で始める。
12チェイサーの2投目で初ヒット!
と幸先良いスタートであったが、その後はクランクを含めて時折の連チャンはあるものの、殆どは単発でポツポツの釣果。
おまけにスナップとリーダーの結束部が、一回は合わせ切れ、一回はキャスティング時にラインブレイクとルアーを2個ロスト
冴えない状態が続いていたが昼食後にドラマが待っていた。
新戦力のペレットペレットを試そうと少し遠投をしてフォールをさせていると、ラインが張ったので合わせをするとズシンとした手応えが伝わってくる。
ウン?でかいな!とリールを巻き始めると今までに味わったことの無い重さ!
その内にドラグ音と共に右へ左へと走り出す、今日は人が少なく空いていたので、暫く走らさせてからポンピングで取り込みを開始する!
腰に余り負担を掛けないようにの注意事項はすっかり忘れてファイトに熱中し、ようやく魚影の確認できる距離まで引き寄せるとデカイ!!
それからが大変でSULのロッドを使っていたので、寄せては走られ、寄せては走られを繰り返しさせられるが、ラインブレイクをしないように慎重にいなしながら手元に引き寄せネットインを試みる!
が、とても入りきる大きさで無いので、魚体の半分位入った所でネットを両手で持ち上げ陸に持ち上げる!
丁度、例年通り大物賞のイベントが始まっているとの事なので、フロントに電話をし計測して貰うと、

自分にとっても釣りを始めてからの最大サイズの記録更新である


フックもガッチリと食い込んでいて外すのが大変で、手が傷だらけになったが

ロッド: トラウトワンエリアスペシャル 60SUL
リール: 12 カーディフ CI4+ C2000HGS
ライン: Armored S 0.2号、 リーダー : SVGナイロン 4LB
ロッド: トラウトワンエリアスペシャル 60UL
リール: 12 Vanquish C2000HGS
ライン: Armored S 0.2号、 リーダー : SVGナイロン 4LB
« 浅川国際 part2 (12/5) | トップページ | 2019 初釣り! »
こんな大きいのを釣り上げるのは熟練技がなし遂げる技だね。
投稿: Sy | 2018年12月23日 (日) 19時23分
syさん、どうも
今まで対峙したことのない大物だったので結構手こずったが、無事に捕獲できて
ホッ!としましたわ~
投稿: kent | 2018年12月23日 (日) 19時49分