増水の恩恵!
奥多摩支流へ、川へ降りてみると大雨での増水がまだ落ち着いておらず、瀬はまだ白泡が渦巻く状態で水色もささ濁りでルアーでは厳しいコンディションであった。
しかし折角来たのだからと、このエリアは途中までは川を渡渉しないで遡行できるので、白泡の中に多少残っている緩やかな流れや、岩周りの弛み等を狙って探っていくと、
写真のようなポイントから、それなりのサイズのイワナ、ヤマメ、マスの3目が、解禁時期を除いては珍しく、ツ抜けとはいかなかったが数多く姿を見せた!
やはり増水の影響で活性が上がっていたようである。
此処の所、縁の無かった良型のヒレピンヤマメにも出逢うことが出来、ラッキーな釣行となった~
<ヒットルアー> MOFE50SS, AR-S 4.5g
(フックはシングルバーブレス)
メーカーSupremo の謳い文句に興味を引かれ、試しに手に入れて
今回初めて使ってみたが、これがいい~仕事をする奴で、ヤマメ、
イワナは全てこれが連れて来てくれ、エースルアーに成りそうである
天気 : 晴れ 水温 : ℃ (H) 水質 : ささ濁り
ロッド : ESNS-411UL
リール : 12Vanquish C2000HGS
ライン : シルバースレッド PEⅡ 0.4号、 リーダー: ナイロン 6LB
« 里川支流 part 8 | トップページ | スピナーに好反応 »
コメント