衣替えと尺イワナ
今回から夏装備のゲータースタイルへ衣替え!
行った先は奥多摩支流、予定は支流の支流へ行く予定であったが、既に先行車が居たので支流本流へ行き先変更。
川は先日来の雨と台風による雨で大分増水し、水質はささ濁りと期待の持てるコンディションであった。
流れが絞られた所はこんな感じ、
何時ものチャラ瀬はこんな感じであった。
増水がまだ落ち着いていない感じで探るポイントが限られていたが、そんな中での今回のハイライトはこのイワナ君、
前回までの良型は2回続けて泣き尺であったが、今回はついに尺に出逢うことが出来た
写真を一杯撮る積りであったが、この一枚を撮った直後に逃走されてしまい、一寸冴えない記念写真になってしまった~
ポイントはこんな感じの淵、写真中央奥の落ち込みの大石際の白泡と白泡の間にスプーンを沈め、リフト&フォール気味にトレースしてきたらガツンとヒットしてきた!
久しぶりにロッドが満月に曲がる引きを楽しむことが出来た~
川へ降りた時に下降路の上流側にルアーマンが見えたので、仕方なく時間を開けようと下流側へ来たのだが、これが幸いしたようである
天気も良くてゲータースタイルでの身軽で気持ちの良い遡行をすることが出来た~
日当たりの良い川辺では、蝶たちもデートを楽しんでいるようであった
<ヒットルアー> スプーン 5g
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 晴れ 水温 : ℃ (H) 水質 : ささ濁り
ロッド : ESNS-411UL
リール : 12Vanquish C2000HGS
ライン : Armored 0.4号、 リーダー: SVGナイロン 4LB
« 雨中の渓流散策? (6/30) | トップページ | 沢登り・・・? »
コメント