里川支流 part5
里川支流の今季としては初めてのエリアへ。
雰囲気は良く、一度それなりのサイズのチェイスもあったが、ヒット出来たのはヤ豆のみであった。
今回ラインは、昨シーズンエリアで採用してみて使い勝手の良かった、DUELの「PEなのにモノフィラの使い心地」という謳い文句のArmored S トラウトを試してみる。
従来はPE 0.6号(6LB)を使っていたが、最近のロッドガイドは小型化してきて、トップガイドにラインとリーダーとの結束部が引っ掛かるので、0.4号で6LBの強度があるこのラインを使ってみる事にした。
ラインにコシがあり、従来のPEで目立ったミスキャストした時のライントラブル(ピョンキチ等)が起きなく、ルアーの飛距離も伸びた感じがした。
WEB SHOPのレビューでいわれている巻き癖は確かにあるが、ルアーのアクションに影響があるようには感じなかった。
価格は少し高いが、使い心地は快適そうなので暫く使ってみよう!
釣果は残念な結果であったが、脱渓時に思いがけずヤマウドとヤマフキが採れたので気分直しが出来た~
<ヒットルアー> スプーン 2.2g
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 曇り 水温 : ℃ (H) 水質 : やや濁り
ロッド : ESNS-411UL
リール : 12Vanquish C2000HGS
ライン : Armored S 0.4号、 リーダー: ナイロン 4LB
« 山菜ハイキング part2 | トップページ | 山菜プチハイキング »
コメント