山菜ハイキング part1 (4/17)
すっかり萌黄色に染まった山の景色を楽しみながら、相方と今季一回目の山菜
ハイキングへ。
最初の収穫はゼンマイ。
丁度採りごろの育ち具合で、今までで一番多くの収穫が
出来た。
次はヤマセリ。 これも丁度採りごろで2人で食べるには
十分な量が採れた。
タラノメは時期が少し遅く、山道沿いの物は全て採られて
しまっていたが、秘密のマイポイントの物は無事残っていて、
少し育ち過ぎであったが2人分は確保出来た。
我が家の山のハーブ/サンショは、丁度食べごろの
軟らかい新芽の状態で、結構な量が収穫出来た。
花筏、これも丁度食べごろの育ち具合であった。
予定していた物は全て収穫でき、夕食で旬の味と香りを十二分に楽しんだ
道すがら目を楽しませて呉れた山野草達
« 里川支流 part3 | トップページ | 里川支流 part4 »
コメント