期待したが (4/25)
先週末の定期放流の残りと、放流効果の活性アップを期待して小菅へ。
支流と本流を回ってみるが、思惑は外れて撃沈~
気分直しにとC&R区間へ行って見る。
始めて直ぐにマスがヒットし、多少気分直しが出来る
その後もヒットはするものの、姿を見せるのは遡上の始まった婚姻色を纏った、このひとのみであった~
本命には最後まで出逢うことが出来なかったが、ULとしては硬めのロッドとPEライン+ナイロンリーダーの組み合わせで、弾きやバレが気がかりであったが全数ネットインに成功し、取り込みの良いトレーニングにはなったかな
<ヒットルアー> AX-43HW
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 曇り 水温 : ℃ () 水質 : クリヤー
ロッド : ESNS-411UL
リール: 12 カーディフ CI4+ C2000HGS
ライン: シルバースレッド PEⅡ 0.4号、 リーダー: ナイロン 5LB
« 奥多摩支流 (4/20) | トップページ | 山菜ハイキング part2 »
コメント