今季の初物
丹波へ
方々で桜の開花宣言がされ、渓流もコンディションが良くなってきたようで、渓魚の活性は高めで今季の初物2種を含めツ抜け~と迄は行かなかったが、結構な数のお魚が反応してくれた
初物その1
こんなポイントをダウンで探っていると
ヒレピンのイワナが姿をみせた~
初物その2
対岸の弛みから引いてきたミノーにヒット、朱点が鮮やかだったアマゴ
心残りは、落ち込みから続く深瀬で、アップで引いてきたミノーにヒットしてきたオレンジバンドも鮮やかなレインボーの大物(50cm位はあったような?)。
どうやって取り込もうか~~と思案しながらやり取りしているうちにフックアウト
ルアーをとっかえひっかえ再度チャレンジするも、二度と姿を現すことは無かった~
悔しいが、次回以降の楽しみにとっておこう~と、気を取り直す (待ってろよ
)
<ヒットルアー> AX-50HW, AX-43HW, バフェット S43
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 晴れ 水温 : ℃ () 水質 : クリヤー
ロッド : CARDIFF NX S54UL
リール: 12 Vanquish C2000HGS
ライン: シルバースレッド PEⅡ 0.6号、 リーダー: ナイロン 6LB
最近のコメント