安曇野へ
11月23,24日 兄弟旅行で安曇野へ、11時に出発し15時に「ほりでーゆ四季の郷」へ到着。
木曽の姉は久し振りに車いすも準備して、二番目の姉は足の骨折のリハビリ中で杖を片手に、三番目の姉の旦那は2週間位前に柿の収穫中に木から落下し、あばら骨にヒビが入ったとかで弟の車に同乗して参加。 長兄の奥さんと千葉の兄、弟の奥さんはお母さんが入院中で不参加と総勢7名での兄弟会となった。
色々と事情を抱えながらも皆気持ちだけは元気で、持ち寄った茶菓、果物、漬物、私のお土産のマスの燻製等を摘まみながら、近況報告などで久し振りの再会を楽しむ。
夕方、近くのアルプス安曇野公園でライトアップが有るとの事で、ホテルの送迎バスで出掛ける。 これが予想外に規模が大きく綺麗で見応えが有り、皆で感嘆の声を上げてしまった。
ホテルへ戻ってから、松茸料理などを楽しみながら皆でワイワイと宴会~
2日目は、朝風呂や散策を楽しんだ後、のんびりと10時頃にチェックアウト。
道の駅などで買い物をした後、古民家を移築して改造して造ったという安曇野の「なごみ庵」で昼食。
なかなか趣のあるお店で、信州ソバは美味しく、食後に食べたソフトクリームも思いがけない美味しさであった
昼食後、再会を約して解散。
帰路の高速の運転は、昨夜の寝不足(部屋の暖房を切ったがそれでも暑くて)でしんどいかなと思ったが、天気予報に反しての良い天気のお陰で、道中ずっと霊峰富士がくっきりと見え、その綺麗な景観に癒されながらの快適なドライブとなった
« 浅川国際へ | トップページ | クランク絶好調! »
« 浅川国際へ | トップページ | クランク絶好調! »
コメント