小菅へ
5/20 今季初めて小菅の一般区間へ行って見る。
最初のポイントでチェイスが見られ、数投目にヒットしてきたヤマメ、一寸強引にやり取りしてしまいバラシ
その後、良さそうなポイントに差し掛かると、何故かライントラブルに見舞われ少々フラストレーションが溜まり、なかなか釣りに集中出来なかったが、何とかイワナの姿を見る事が出来た~(ホ!)
チェイスの後の喰わせの間が決まりヒットしてきたイワナくん、一寸メタボ気味だったがヒレピンで綺麗な魚体をしていた!
此方は成魚放流物かな?
午後は駐車スペースに居合わせたルアーマンと、昼食を摂りながら暫し歓談した後、CRの上流域へ行って見る。
此方もかなりの減水で活性が低かったが、ヤマメとマスの姿を見る事が出来た。
<ヒットルアー> Stroud 43F アバロンアクアマリン
PAL 2.5g ブラウン赤ラメ
AX-43HW ストリームシャッド
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 曇り 水温 : ℃ () 水質 : クリアー
ロッド : ESNS-411UL
リール: 12 カーディフ CI4+ C2000HGS
ライン : ナイロン 4LB、 リーダー : フロロ 4LB
シルバースレッド PE 0.4号、 リーダー: フロロ 6LB
最近のコメント