タマガー マス釣り
タマガーへマス釣りへ。
最上流から3か所程回ってみたが、台風の影響で水量はまだ大分多く、泥濁りは取れていたがタマガー特有の白濁色はまだ強く残っていた。
2回の台風で5日に放流されたマスは、すっかり下流へ流されてしまったか、3か所でヒットしたのは一尾でそれもネットイン寸前でバレてしまった
◆◆ ここからは番外編 ◆◆
本命は駄目であったが、シーズン外のこんなお客が姿を見せてくれた。
流れが速くアップでは上手く探れないので、ダウンで探ってみるとガガンと衝撃があり、ルアーが引けなくなったので根掛りかなと下流側へ外しに向かうと、ルアーが動き出し重い手ごたえが伝わってくる。
慌ててリールを巻いて、ラインのテンションを保ちながらやり取り開始、寄せては走られを何回か繰り返した後、ドラグの調整などをしながら引き寄せ無事にネットイン!
今まで見たことのない厳つい顔つきをし、綺麗な秋色を纏い尾鰭も綺麗な、風格のある奴であった(台風の恩恵かな?)。
素早く記念撮影をし、速攻でリリース。
(余りにも良い風貌をしていたので、シーズン外だが一寸だけ実物写真を)
(これもシーズン外なので大きな声では言えないが、今季2本目の多摩SYAKU~)
<ヒットルアー> AX-50HW パールチャートヤマメ (a)
DEVELOP シェル 5g ゴールドグリーン (p)
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 晴れ 水温 : ℃ () 水質 : 白濁
ロッド : ERNS-56L
リール: 12 Vanquish C2000HGS
ライン : DUEL X8 PE 0.6 号、 リーダー : フロロ 6LB
« 渓流 ラストラン | トップページ | 奥多摩フィッシングセンター »
すごいのが出ましたね!
対象外となってる時期でも、こんなのが掛かっては大興奮ですね!!
投稿: SAMU | 2014年10月18日 (土) 02時45分
SAMUさん、こんにちわ
そうですね、さすがにエキサイトしました、バレなくてホ!としました。
シーズン中だったら、もっと良かったんですがね
投稿: kent | 2014年10月18日 (土) 11時24分
うぅぅ~ん・・・
時期外しの素晴らしい外道、自分もやったことがあったですよ( ; ゚Д゚)
しかし見事なセピア色!シーズン中の思い出ではなくて残念でした
上流部のニジは一旦白丸に落ちてまた遡ってくるのでは?
投稿: Tetsu | 2014年10月19日 (日) 19時57分
Tetsuさんも、ありましたか~。
ほんと、シーズン中でなくてムムム~でしたよ。
本命は、○からの再遡上に期待ですかね・・・。
投稿: kent | 2014年10月19日 (日) 21時16分