丹波へ (9/17)
丹波へ
入りたかったエリアには既に先行車が、仕方ないので来る途中で車の居なかった親川へ。
川への下降路の上下流と支流を探ってみる。
親川は何事もなし。
支流は、狙ったポイントの小場所で小振りのイワナがヒットしたのと、二段堰堤の一段目を飛び越えようとジャンプしたイワナ(多分)に (゚0゚) した、位が出来ごとであった。
次回に期待~。
<ヒットルアー> バフェット S43 ゴールドグリーンヤマメ (a)
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 曇り 水温 : ℃ () 水質 : クリアー
ロッド : ERNS-53UL/T5
リール: 12 カーディフ CI4+ C2000HGS
ライン : ダブルクロス PE 0.6 号、 リーダー : フロロ 6LB
« 秋色 | トップページ | 渓流 ラストラン »
コメント
« 秋色 | トップページ | 渓流 ラストラン »
親川は既に魚影無しですか・・・
丹波は魚がどこに行ったか検討もつかないですね
やっぱ上の方なのかなぁ
投稿: Tetsu | 2014年9月18日 (木) 19時45分
Tetsuさん、おばんです
親川では最近不調ですが多分、腕のせいで魚が居ないことは無いと
思いますが・・・。
この時期は、もっと上の方へ行ってしまって居るんですかね~。
投稿: kent | 2014年9月18日 (木) 20時36分
いよいよ禁漁カウントダウンになってきましたね。
こちらは昨日の夕方、本流の下流部に入ってみましたが、
まったく異常なしで、ブログにアップするネタもなしでした。
投稿: SAMU | 2014年9月19日 (金) 16時58分
SAMUさん、どうもです
いよいよラストですね~。
お互い良い締めくくりとしたいですね!
投稿: kent | 2014年9月19日 (金) 20時25分