夏休み
7月21日、夏休みに入った孫2人を釣れて丹波へ温泉釣行へ(去年一緒に来たもう一人は、所属クラブのサッカーの試合で今回は来れず)。
釣りは丹波山村営釣り場で。
今年、小学生になった子はやり方をレクチャーして初釣りを始めるが、まだ放流する前にいきなりヒット、慌ててカメラを取り出し記念撮影。
無事、初マスをゲット~
中学生の女子も初釣りに挑戦し、3人で協力して初マスをキャッチ~
去年の夏休みに初釣りを経験し今回で2回目のかみさんは、前回と同じボンドなのでポイントも覚えていて、一寸余裕でヒットさせ男の子にネットで掬わせていた!
皆で交代でやり、それぞれ2尾位ずつ釣果を上げ、楽しめたようで何よりだった~
昼食は、やまびこ庵が休業中だったので、道の駅の軽食堂で。 蕎麦を食べてみるが手打蕎麦で、やまびこ庵と変わらず美味しかった。
鹿肉のソーセージも中々いける味であったし、食後のソフトクリームも美味しかった~!
昼食後は、無料招待券が送られてきていた「のめこい湯」で、のんびりと過ごす。
サッカーの試合は決勝まで勝ち進み、決勝戦は途中で豪雨に見舞われドローとなり、両チーム優勝となったとの事であった。
6年生の孫は、決勝前の試合でハットトリックを決め、大会の最優秀選手に選ばれメダルを授与されたと見せてくれた。
また過日、学校で日光方面に修学旅行に行ったとの事で、その時のお土産を渡される。
気持ちが嬉しかった~
そんなこんなで皆、夏休みの一日を楽しく過ごすことが出来た
お孫さんたちや奥様と楽しい1日を過ごされたようでよかったですね。
おじいちゃんは今回も写真撮影の担当ですね。
投稿: SAMU | 2014年7月25日 (金) 01時42分
SAMUさん、こんにちわ
写真撮影、餌付け、釣れた魚の針外しなど、黒子に徹しながら、
久しぶりの餌釣りの感触を味わったりと、まったりとした時間を
過ごしてきました!
投稿: kent | 2014年7月25日 (金) 10時12分