奥多摩支流
過日、駐車場が工事中で入渓出来なかった奥多摩支流のエリアへ。
朝一の水温が10℃で、最初のポイントでヒット(バレたが )と幸先良いスタート。
先日の支流釣行では後が続かなかったが、今回はお魚の反応も良く、ヤマメ、イワナが幾つか姿を見せてくれ、新緑が綺麗な癒しの渓相で快適な釣行が出来た~
こんなポイントで
狙い通りに出てきた今日一サイズのヤマメ~
イワナは小型ばかりであったが、ヒレピンの綺麗な魚体であった!
<ヒットルアー> RYUKI 45S ライムチャートヤマメ OB (a)
バフェット S43 シルバーグリーン OB、 ゴールドグリーンヤマメ (a)
AX-50HW パールチャートヤマメ (e)
AR-S 3.5g, 2.1g RSYL (a)
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 晴れ 水温 : 10 ℃ (8:30) 水質 : クリアー
ロッド : TMBS-556UL TE (改)
リール: 12 カーディフ CI4+ C2000HGS
ライン : シルバースレッド PE 0.4 号、 リーダー : フロロ 4LB
« 改ロッド フィッシングテスト | トップページ | メモリアルフィッシュ! »
いい天気の下での釣果、いいですね!
最初の写真ではわずかにニゴリがあるように見えますね。
まだ雪代でもあるのでしょうか。
投稿: SAMU | 2014年5月15日 (木) 01時33分
SAMUさん、こんにちわ
気持ちマッディな感じでした、上流域の雪渓が融けだした影響でしょうね。
快適な気分で歩きすぎてしまい、少し足にきてしまっています
投稿: kent | 2014年5月15日 (木) 11時21分