奥多摩本流へ
奥多摩和田橋へ午前中だけちょい釣りへ。
ミノー、スプーン、レンジバイブ、スピナーと、色々と試しながら探ってみる。
写真のような岸際の小場所や、水深のある緩い流れの瀬から、レギュラーサイズのニジマスが姿を見せてくれたのみであった。
本命には出逢えなかったが、お魚の姿が見られたので良し!とし納竿とする。
<ヒットルアー> AR-S 4.5g, 3.5g RSBK (a)、 D コンタクト アユ (a)
(フックはシングルバーブレス)
天気 : 晴れ 水温 : 10 ℃ () 水質 : クリアー
ロッド : ERNS-56L
リール: 12 Vanquish C2000HGS
ライン : DUEL X8 PE 0.6号、 リーダー : フロロ 6LB
« 新緑には癒されたが・・・ | トップページ | 奥多摩支流 & 小菅 »
昨日は下流部最後のヤマメ放流もあったらしいのですが、どこへ行ったでしょうか。
散らばってくれてれば、この先の楽しみになりますね。
投稿: SAMU | 2014年4月28日 (月) 22時21分
SAMUさん、こんにちわ
放流後にしては魚影が薄く、他の釣り人も四苦八苦の様子でした。
ヤマメ、上手く散ってくれるのを期待しましょう。
投稿: kent | 2014年4月29日 (火) 14時20分