マス釣り part 1
小菅冬季マス釣り場へ、10:30頃到着、釣り人は思ったより少なく5,6人であった。
スプーン、ミノー、スピナーを使ってみるが、ヒットしたのはスプーン、ミノーであった。
チェイス、バイト、ヒットはそれなりに有ったが、5日スタートした冬季釣り場としては期待し
た程ではなかった (土、日のプレッシャーが残っていたのかな?)。
・・・
<スプーンタックル> ロッド: TMBS-556UL/TE
リール: 12カーディフ CI4+ C2000HGS
ライン: PE 0,4号、 リーダー: 6LB
ヒットルアー: MIU 2.2g オリーブ青ラメ、マットブラック青ラメ、
ファットバディ FB 1.6g タイガーズアイⅡ・・・
(一番ヒットのあったオリーブ青ラメは、残念ながら殉職~ )
・・・リールは、本日杮落としであったせいかドラグの調整や、取り込みが上手くいかず何度かバラシが続いたが、その内慣れてきて無事プチ入魂することが出来た
(本入魂は来シーズン ヤマメかイワナで ・・・)。・・・
・・・
・・・
<ミノータックル> ロッド: ERNS-53UL/T5
リール: 12ヴァンキッシュ C2000HGS
ライン: PE ダブルクロス 0,6号、 リーダー: 8LB
ヒットルアー: sora さん ミノー・・・
・・・
昨シーズンの経験から最初はスプーン、スピナーのみでやっていたが、途中からミノーにも
チェイスが見られたので色々試してみるが、昨年のトラウトミーティングのハンドクラフト展
で購入したバルサミノーのみに、同じエリアで三回ヒットが続いた(市販品とはアクションが違う
んだろうな)。
« 秋色ヤマメ | トップページ | マス釣り part2 »
またまた、新戦力投入ですか! コルクのノブもいい感じで、
来シーズンの解禁が待ち遠しくなりそうですね!?!
投稿: SAMU | 2013年10月 8日 (火) 02時10分
SAMUさん、こんにちわ
軽さ、リジットサポートドラグ、コルクノブ、ヴァンキッシュとの
スプール互換等が、お店の魅力的なセール価格で手に入る所に
惹かれ、多少衝動的でしたが買っちゃいました~
投稿: kent | 2013年10月 8日 (火) 13時28分