雨中の釣り
小菅C&Rへ、昨年、この時期にデカニジの放流があり、尺上祭りが楽しめたので今年もと行って見るが、放流は無かったみたいで当てが外れる。
午前中は相変わらず厳しい釣りが続いたが、午後からは雨となり活性アップを期待して、先日梅雨対策で手に入れたレインウェアを着込んで頑張る。
そのかいがあり数だけは出てくれたが、ニジマス、チビメ、ウ~様だけで肝心のヤマメ、イワナには出逢えず少々消化不良気味であった~。・・・
・・・
ニジマスはデカニジとはいかず、7~9寸クラスが3尾であった。
平瀬でヒットしたヒレピンの8寸クラス
・・
雨で活性が上がった後の瀬尻でヒットした、ヒレピンの9寸クラス
・・・
チビヤマメ(ニジ?)とウ~様は数えてはいなかったが、各々5尾位づつだったかな。
ルアーはクランクとスピナーを使ってみるが、ヒットしたのは全てスピナーであった。・・・
・・・
新しく手に入れたレインウェアは、「世界最軽量」という謳い文句のモンベル「パーサライトジャケット」であるが、今日くらいの「天気予報で言う弱雨」では特に問題は無かった。・・
・・・
・・・
<ヒットルアー> AR-S スピナー 2.1g RSBK (a, p)
(フックは全てシングルバーブレス)・・
・・・
天気 : 曇り、雨 気温 : ℃()、 水温 : ℃()
ロッド : ERNS-53UL/T5
リール: 12 Vanquish C2000HGS (スプール:11バイオマスター C2000HGS)
ライン : DUEL HARDCORE X-EIGHT 0.6号、 リーダー : フロロ 8LB
こんばんは、
今、ググってみたら、Tシャツよりも軽いレインウエアのようで、
バッグやベストに入れても邪魔にならなそうで、いいですね。
投稿: SAMU | 2013年7月25日 (木) 00時51分
SAMUさん、こんにちわ
モンベルのレインウェア、軽くて携帯に便利で、雨でない時でも
パーカーとして使えそうで、なにげに重宝しそうです。
投稿: kent | 2013年7月25日 (木) 10時39分