NEW ランディングネット
ランディングネットは、携行に便利なワンタッチ式の物を使っていたが、ウッドフレームでクレモナ手編みネットの物が欲しくなり、オーダーネットの製作をやっている工房へ注文した。
標準仕様から、グリップ長さ、フレーム内外材料の組み合わせ、クレモナネットカラーを仕様変更して作ってもらった。・・・
ベストに背負った写真、なかなかイイ~感じに仕上がった~・・・
・・・
で、今日は新ネットに入魂すべく、丹波川、小菅へ出撃。
ヤマメかイワナをネットインしたら、写真を撮って入魂~とするのが目標。・・・
・・・
が~、小菅で魚は釣れたが、ネットイン出来たのはニジマスとウ~様ばかり、入魂は次回以降に持ち越し~となってしまった。・・・
・・・
<ヒットルアー> AX-50HW ウラヤマメ (p)
(フックは全てシングルバーブレス)・
天気 : 晴れ、 気温 : ℃()、 水温 : ℃()
ロッド : TMBS-556UL/TE ERNS-53UL/T5
リール: 11バイオマスター C2000HGS 12Vanquish C2000HGS
ライン : PE 0.4号 、 リーダー: フロロ 6LB・・・
TMBS、バイオマスターの組み合わせで、初めてPEラインを使ってみるが、使い勝手に特に問題はなく、ライントラブルも無かった。
PE ダブルクロス 0.6号、 リーダー : フロロ 8LB
« スクール内容の実践 0522 | トップページ | コロコロ変わる天候での釣り »
kentさん、こんばんは、
いい感じのネットを入手しましたね!
渓魚がいっそう映えますね。入魂での写真を楽しみにしてます!
投稿: SAMU | 2013年6月 1日 (土) 00時17分
SAMUさん、こんにちわ
背負った感じは軽く、使い回しも楽で良かったです。
釣行の楽しみと目標が、また一つ増えました!
投稿: kent | 2013年6月 1日 (土) 11時38分
素敵。カラーもいい色だね。テニスのラケットに似てるね。
投稿: sy | 2013年6月30日 (日) 19時17分
syさん、こんばんわ
一寸奮発しましたが、気に入ったネットに出来上がり、
これからの釣りの楽しみが又一つ増えましたよ!
投稿: kent | 2013年6月30日 (日) 20時06分