ハンドメイドバルサミノーの威力
午前中は丹波へ、キャンプ場上流の吊り橋周辺を釣行してみるが、生物反応が感じられなかった。・・・
・・・
・・・
・・・
午後は、SAMUさんと金風呂で合流。
ハンドメイドミノーのテストは既に完了し、良型のヤマメで見事に入魂を済ませたとの事。
おめでとうございます!!・・・
・・・・
コラボ釣行は、昨年、ご一緒した時の一般区間の上流域へ行って見る。
ルアーは、昨年の小菅トラウトミーティングのハンドクラフト展で購入したが、まだ入魂出来ていないsoraさんミノーとshinichiさんシャッドを使うことにする。・・・
・・・・
両者共に良型のイワナで見事に入魂達成、やりましたよ~・・・
一投目でチェイスがあり、手前側の巻き返しに再度、ミノーを打ち込みソフトトゥイッチで誘うとヒットした!・・・
・・・・
その前に別の場所でキャストミスで対岸の枝に引っ掛けてしまい、外そうとしてラインブレイクしてしまう。 入魂前にロストするのは申し訳ないので、ルアーリターンを使ってSAMUさんにも協力してもらって無事に回収。 努力が実ったかな・・・
・・shinichiさんシャッドは、写真奥の岩盤際のポイントで。
やはり一投目でチェイスがあり、いるな!と数投ソフトトゥイッチで探るが追いが無く、それではとリフト&フォール気味にドリフトさせながらターンするとついにヒット!・・・
・・・
今回は、ハンドメイドバルサミノーの威力を、まざまざと実感した釣行であった!!・・・
・・・
・・・
<ヒットルアー> soraさんミノー (p)、 shinichiさんシャッド (p)
アレキサンドラ50HW アバロンアクアマリン (p)
D-インサイト 44 ヤマメ箔 (e)
(フックは全てシングルフック)・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気 : 晴れ、 気温 : 20℃(12時)、 水温 : 9℃(12時)
ロッド : ERNS-53UL/T5
リール: 12Vanquish C2000HGS
ライン : PE ダブルクロス 0.6号、 リーダー : フロロ 8LB
« 丹波へ今季初釣行 0329 | トップページ | 活性上がってきたかな »
きょうは、天気も良くて渓魚も釣れてよかったですね!
また、ご一緒お願いします。
投稿: SAMU | 2013年4月 5日 (金) 23時08分
SAMUさん、こんにちわ、
。
昨日は楽しかったです!
こちらこそ又、コラボお願いします
投稿: kent | 2013年4月 6日 (土) 10時49分
こんばんは。
ルアー使っていただき、しかも入魂!
とっても嬉しいのとちょっと安心しました。
ん~良いイワナですね!
投稿: shinichi | 2013年4月 6日 (土) 22時30分
shinichiさん、こんにちわ、
。
シャッドを使うのは初体験でしたが、いい~魚を連れてきて
くれました、感謝です!
引き出しが一つ増えました。
これからも、強~い味方になってくれそうな気がしてます
投稿: kent | 2013年4月 7日 (日) 10時23分
遅レスすいません(汗)
入魂して頂いていたんですね!!
ありがとうございます!!
Kentさんは腕がいいんですね~!!
投稿: sora | 2013年5月10日 (金) 14時26分
soraさん、こんにちわ
入魂出来て、ホ!としています。
ハンドメバルサミノーの威力を実感させて貰いました!
これからも重宝させてもらいますね
投稿: kent | 2013年5月10日 (金) 17時37分