山菜ハイク part2
今季2度目の山菜ハイクヘ。
・・・今回のメインターゲットのヤマウドは、度々の寒波到来の不順な天候の影響か、何時ものポイントでは殆ど見当たら無かったり、あっても成育不良だったりであった。
例年は10数本の収穫になっていたのが、何時ものポイントでは一本、その他の場所でかみさんが見つけたのが2本と、3本の収穫にとどまった。・・
・・・
・・・
山フキは余り影響は受けなかったようで、何時もの群生地で例年通りの収穫が出来た。・・・
・・・
・・・
前回、余り採れなかったミズナは時期が遅れたようで、まずまずの量が採れる。・・・
・・・
・・・
イタドリも例年に比べると、いいのが少なかったが、それなりの量が収穫出来た。・・・
・・・
・・・
・・・
その他には、ヤマミツバを収穫してくる。・・・
・・・
山野草も例年に比べると少ない感じがしたが、ヤマシャクヤク、ウツギが目を楽しませてくれた・・・
« 新緑が綺麗だった 0426 | トップページ | 気持ち良い一日 »
コメント