午前中は、一般区間で釣行してない小菅冬季マス釣り場~第1堰堤下を釣行。
養魚場迄は音沙汰なし、此処から渓相も良くなり時折走り去る魚影が見られ、フレンチキスのバイトもあった。・・・
・・・
・・・
多少期待を持ちながら遡行すると落差のある落ち込みが現れ、アップで探るが反応が無いので上流に回り込み、落ち込み際の巻き返しにミノーをフォールさせ、リフト&フォールするとヒット!・・・
・・・
足場が高くネットで掬えないので、慎重にやり取りし抜き上げてみると、良型のピンシャンと思われるイワナであった
・・・
・・・
・・・
この後は反応が無くなり堰堤近くまで行くと、Mr.江刺が昼食を摂っていた。
話をしてみると養魚場の所から入渓したとの事で、さらにもう一人Mr.江刺が先行しているよとの事。
一寸ガックリして堰堤迄行ってみると、堰堤下を探っているもう一人のMr.江刺に追いつく。
ここで一旦釣りは中止し、遅めの昼食にする。・・・
・・・
午後はC&Rの最下流部へ。
先日の雨後の増水のせいか反応は結構あった。 が~、最初は3連続バラシ
でなんだかな~と一寸凹むが、その後は合わせも決まりだし、3目釣りが達成できた~!
ランディングネットを持っていかなかったので、地上での撮影となってしまった、お魚さんごめんなさい
・・・
・・・
サイドのスロートゥイッチで。
鰭が綺麗だったので、越年ものかな?・・・
・
・・・
これもサイドのスロートゥイッチで。
この人も鰭は比較的綺麗だった。・・・
・・・・
・・・

これは、ウエブshopのプレミアで付いてきたスピナーのダウンでヒット。
このスピナー、意外と威力を発揮してる。・・・
・・・
・・・
<ヒットルアー> AX-50S ミヤベイワナ(a)、 ヤマトイワナ (p)
スーパースピナー 木イチゴ[タイプF] 3.2g ゴールド (e)
(フックは全てシングルバーブレス)・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気 : 曇り、 気温 : 16℃(10:30)、 水温 : 8℃(10:30)
ロッド : ERNS-53UL/T5
リール: 12Vanquish C2000HGS
ライン : PE ダブルクロス 0.6号、 リーダー : フロロ 8LB
最近のコメント