奥多摩本流マス釣り 1003
ヤマメ・岩魚のシーズンが終わったので、マス釣りは年内一杯出来る奥多摩本流巡りに出掛ける。
台風による増水、多少残っている濁りと曇天、日曜にされた放流、と良い条件が揃っていたせいか魚の活性は高く、チェイス・バイトが多くあった。
ヒットも結構あり(相変わらずバラシも多かったが)、型物は出なかったがそれなりに楽しむことが出来た。・・・
・・・
今回はスピナーは使わずにミノーのみでやってみる。
まずは、「PINK+シルバー系は、濁りの入った時、曇天、マズメ時の高活性なトラウトに強烈にアピールできます」との宣伝文句を何処かで見たことがあったので、RYUKI 45S ピンクヤマメをチョイスしてみる。
これが大当たりで他のミノーも使ってみたが、ヒットしたのは殆どがこれであった。
他にヒットのあったルアーは、RYUKI 45S DMオレンジパープルバックRBであった。
(フックはシングルバーブレス/VANFOOK PL-51BL #8 へ変更)・・・
・・・
このミノーは娘にプレゼントに貰ったもので、シーズン中は入魂出来ずにいたので早速、魚の写真入りでメールを出しておく。
« ヤマメ、イワナ最終釣行 0926 | トップページ | でた~、奥多摩ワイルドレインボー! »
kentさん、おばんです(・∀・)
早速行かれましたね?奥多摩川ニジマスシーズンの幕開けですね
活性が高かったようで、私も明日参りますよ
例のヤツは何処へ居るのやら
投稿: Tetsu | 2012年10月 4日 (木) 19時08分
Tetsuさん、どうもです、
夏場~シーズン後半には無かった活性の高さでした。
明日、出撃ですか?
あいつとの再会が楽しみですな!!
投稿: kent | 2012年10月 4日 (木) 19時58分
いい釣りをされたようですね。
放流で活性が上がって、居付きのモンスターも出てくかもですね。
こちらは、今週は行きそびれてしましました。
それにしても、ミノーをプレゼントはうれしいですね。
投稿: SAMU | 2012年10月 5日 (金) 13時50分
SAMUさん、こんにちわ、
プレゼントのミノー、ようやく入魂できホッとしました。
今週は行けなくて残念でしたね。
活性が上がってきたようなので、モンスターにも出逢いたいものですね!
投稿: kent | 2012年10月 5日 (金) 16時08分
久々の訪問です。
氷川でのマス釣り、愉しめてよかったですね。
投稿: ぼくあずさ | 2012年10月 6日 (土) 07時42分
ぼくあずささん、お久しぶりです、
この夏の猛暑と渇水で元気の無かった魚も、先日の台風による増水と
適度な濁りで活性が高まったようで、楽しく遊ばせて貰いました。
投稿: kent | 2012年10月 6日 (土) 10時42分