久しぶりの奥多摩本流、何年かぶりの川井へ。
堰堤、瀬、淵などを現在、知っている数少ないルアーフィッシングの知識を駆使して(駆使した積り?)探ってみるが、全く相手にしてもらえずノーチェイス・ノーバイトに終わった。
さすがにテンション
が、キャスティング、根掛リ外し、ライントラブル対処の良い訓練にはなったので良しとする事にし、次回に期待
。
« 2012シーズン 初釣行 0307 |
トップページ
| 小菅・丹波川釣行記 »
« 2012シーズン 初釣行 0307 |
トップページ
| 小菅・丹波川釣行記 »
Kentさん、(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
行かれましたね?川井ですか??
実は私も12日PMに出撃して白黒ニジマス1尾で終わりました( ´Д`)
毎年のことですが、解禁当初はこんなもんでは?
そのうち暖かくなれば楽しくなりますよ(゚∀゚ )
投稿: Tetsu | 2012年3月14日 (水) 21時35分
Kentさん、こんばんは、
川井はきびしかったようですね。
まだまだ気温、水温も低く、渓魚の活性が上がってこないと難しいですよね。
次回の釣行も楽しんでください!
投稿: SAMU | 2012年3月14日 (水) 23時10分
こんにちわ! 本流エキスパートのTetsuさんでも白黒ニジだけでしたか。
ルアービギナーでは難しい訳ですね。
暖かくなったら、また挑戦してみまっす!
投稿: kent | 2012年3月15日 (木) 10時53分
SAMUさん、こんにちわ!
ルアー初釣行のビギナーズラックで調子に乗りかけていましたが、厳しさを思い知らされました~。
ま、これからも気楽に楽しんで行きたいと思います!
投稿: kent | 2012年3月15日 (木) 11時04分