八王子銀杏祭り
今回は昨年の帰路に見つけた、浅川土手沿いの道を歩いて行くが、例年の武蔵野御陵入り口に出る道の半分位の時間で会場の陵南公園に到着することが出来、今後はこのルートにしようと決める。
・・・
昨日が雨だったので今日は混むかなと考えていたが、思った程の人出では無かった。
・・・
昼食代わりにと、出店の地方の名産やB級グルメグランプリで過去に優勝した物等を食べてみる。
予想に反してB級グルメグランプリ品より、地方の名産品の方が美味しかった(当たり前かな)。
NO.2は、同じく山形の米沢牛の串焼き、これは昨年初めて食べて美味しいな~と思っていたが、今年も期待を裏切らなかった。
・・・
後はお土産に、甲州信玄豚で作った八ヶ岳スモークチキン、ベーコンと手作りソーセージのセットを買ってくる。
夕食で早速、自家製の梅酒の肴にして食べてみるが、スモークベーコンと手作りソーセージは中々の美味で、今後のお土産の定番になりそう。
・・・
銀杏の黄葉は、ほぼ最盛期という所であったが、他を含めた紅葉全体としては異常気象のせいか、例年に比べ今一と云う感じであった。
それでも、11月下旬とは思えない暖かい陽気の元でウォーキングが出来、気持の良い一日を過ごすことが出来た。
« 浅川国際鱒釣り場 1118 | トップページ | 謹賀新年 »
コメント