今季一回目の野イチゴ狩りへ。 例年の時期的な実績で、今回はモミジイチゴ狩りをメインで行くが今年は成長が少し遅れているようで、熟しているのは一割位で採りごろは一週間位後が良さそうであった。
その代わり、まだ早いと思っていたクサイチゴの採りごろになっているのが結構見受けられ、思わぬ収穫が出来た。 両方とも本格的な収穫は次回期待とする。
その他には、ミズナ、ミツバを収穫してくる。
・・・・
モミジイチゴとジャム
・・・・
・・・
クサイチゴとジャム
・・・
今回、目を楽しませてくれた山野草。
・・・・
ハンショウヅル、何年か振りに見かけた。
・・・・
写真左: コゴメウツギ
写真右: ガクウツギ
« 奥多摩支流釣行記 0518 |
トップページ
| 奥多摩支流釣行記 0527 »
« 奥多摩支流釣行記 0518 |
トップページ
| 奥多摩支流釣行記 0527 »
毎日をエンジョイされておられるご様子、拝見しました。
投稿: ぼくあずさ | 2011年5月26日 (木) 08時06分
ぼくあずささん、こんにちわ。
今日早速、ジャムを昼食でパンに付けて食べ、旬の味とプチプチの食感を楽しみました。
投稿: kent | 2011年5月26日 (木) 13時12分