奥多摩支流釣行記 0509
天気予報では週の中~後半は雨模様で、かみさんが今日は趣味のサークルが休みとの事で車が空き、久しぶりに月曜の釣行に出掛ける。
小川谷橋付近でやろうと思っていたが、先行車が数台も居たので予定を変更し伊勢橋へ。
新緑が綺麗で天気も良く気持ちよい遡行が出来たが、魚信の方はさっぱりで姿を見せたのはチビ岩魚だけであった。 おまけに、偏光グラスを何処かへ落としてきてしまった 。
コーヒーブイレイクをしてから車へ戻ると、通りかかった工事屋さんが話しかけてくる。 時々、行き会った釣り人と話をするらしいが、伊勢橋上流域は今年は余り釣れてないと言う人が多いらしく、地震の影響ってあるのかな~、いや~それはないでしょう、やっぱ寒さのせいかな~、等と暫し世間話をする。
帰路にホームエリアへちょこっと寄ってみる。 下降路の上流の淵で8寸程のマスと、6寸程のヤマメが姿を見せてくれ、気分転換も出来たので納竿とする。
« 奥多摩支流釣行記 0506 | トップページ | 奥多摩支流釣行記 0513 »
コメント