山菜ハイキング part1
春の陽気に誘われてと、朝のウォーキングコースにあるタラノメが結構大きくなってきたので、山へタラノメを探しに行く。 道筋で目に付く大きなタラノメの木は、時すでに遅く先客に全て採られてしまっていた。 それならと余り人の入らないマイポイントへ行って見ると、小さい木ではあったが幾つか残っていて、一寸育ちすぎではあったが手に入れる事が出来た。 その上、一番奥まった所に大きな木が見つかり、良い形の芽が採れ二人で食べる分は確保できた。 その他には少量であるが、サンショ、セリ、花筏、ヨモギ、ゼンマイが採れ、この時期としては満足の出来る収穫であった。
暖かくて天気が良く、新緑、山桜、山吹や菫が目を楽しませてくれ、一年振りの山菜ハイキング気分を満喫してきた 。
« 奥多摩支流釣行記 0413 | トップページ | 丹波川etc釣行記 0420 »
コメント