初めての干し柿作りまとめ
[2010-11-24,26]
(1) 渋柿の皮を剥く
(2) 防腐のために10分位水に漬ける
(3) 柿の蔕先に残した枝に荷造り用のビニール紐を結んで、ベランダ下の物干し竿にぶら下げて干し作業を開始 (60個位)
[2010-12-14]
鳥に狙われるかなと心配したがそんなこともなく、色と触った感触が干し柿らしい感じになってきたので試食。 実の部分は甘柿以上の甘さになっていて完全に干し柿になっていた。 食感が少し柔らかい感じなので、親戚のアドバイスに基づき、手で両側から押しつぶす感じで平たい形状にする(2~3回程やる)。
[2010-12-23] 干し始めて一か月、食感はいい感じになってきて、偶に蔕の近くにあった渋みも無くなってきた。
[年末] 食感はいい感じになってきたが、表面に白い粉が出てこないので、これも親戚のアドバイス基づき、冷蔵庫で保管することにする。
[2011-1-18]
冷蔵庫に入れ始めてから徐々に表面に白い粉が付きだし、現時点ではお店に売っているのと殆ど同じ見栄えになってきて、旨味も一段と増してきた。
[2011-1-23] 完食~! 初めての挑戦であったが、予想以上の出来栄えと味で大満足であった。
最近のコメント