紅葉狩り(11/4)
奥多摩周遊道路、丹波渓谷へ紅葉狩りへ出掛ける。
桧原付近を走っている時は、見頃にはもう少しという感じであったが奥多摩周遊道路に入ると丁度、見頃であった。 日差しが弱く鮮やかさは今一であったが、まずまずの景観が楽しめた。
丹波山村付近も見頃には一寸早い感じであったが、のめこい湯駐車場のドウダンツツジは鮮やかな色合いとなっていた。
丹波渓谷に入ると、渓谷・周りの山々共に奥に行くに従って色鮮やかになって行き、おいらん淵に差し掛かる頃には青空も広がってきて、見事な眺望が目を楽しませてくれた。
写真を撮り昼食を済ませてから、柳沢峠までドライブする。 峠に着いた頃にはまた雲が広がってきてしまい、期待していた富士山を眺めることは出来なかった。
帰路は、初めて小菅の湯に立ち寄って見る。 大風呂・露天風呂・寝湯・五右衛門風呂・イベント風呂・ジャグジー・打たせ湯・サウナ・水風呂があり、のんびりと色々な湯を楽しむことが出来た。
私たちは今日、植物園に行ってきました。
こっちに来たら一緒に行きましょうねー。
ってサイが言ってました。
投稿: sy | 2006年11月 5日 (日) 18時39分
syさん、こんにちわ。
楽しみにしてま~す。 サイさんにも宜しくね。
投稿: kent | 2006年11月 6日 (月) 20時10分