奥多摩(5/15)
支流は昨日の特別放流で釣り人が多く、おまけに道路工事を方々でやっていて釣趣がそがれてしまったので、久し振りに本流の川井へ行ってみる。
川に降りてビックリ、堰堤は中央部分が大きく削られていて、すっかり形が変わってしまい下流は川鵜よけのテープを付けたロープが一面に張られていて釣りにならず、やむを得ず堰堤で腰を据えてやってみる。
本流竿を使ってやってみる。 数はそれなりに出たが、来たのはチビヤマメと鮎だけであった。
« 山菜hiking part2 | トップページ | 奥多摩支流(5/26) »
コメント