« 初詣 | トップページ | ギター練習例会 »
日中の暖かさに誘われウォーキングを兼ねた散歩に出掛ける。 日は出ていてもやはり寒波がきているせいか結構寒く、ニット帽と手袋のいでたちで歩く。 川の土手を歩いていると、河原にドンド焼きの御神木が立てられていた。 先日、町内の子供会が集めに来た正月飾りなどが一緒に飾られていた。 それを眺めながら、子供の頃にやったドンド焼きのことが頭に浮かんできた。
懐かしいですねー☆ アルミに巻いたお団子を、ずーっと見つめて、●焦げにしてしまったときには 団子を作ってくれた母に合わせる顔がなかったなー。。。。
投稿: yy | 2006年1月24日 (火) 21時28分
あの団子や、子供会が振舞ってくれた豚汁の味が懐かしいね。 最近は、参加する子供が少なくなってきたようで、一寸残念な気がしているが。
投稿: kent | 2006年1月25日 (水) 22時38分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 散歩途中の風景:
懐かしいですねー☆
アルミに巻いたお団子を、ずーっと見つめて、●焦げにしてしまったときには
団子を作ってくれた母に合わせる顔がなかったなー。。。。
投稿: yy | 2006年1月24日 (火) 21時28分
あの団子や、子供会が振舞ってくれた豚汁の味が懐かしいね。
最近は、参加する子供が少なくなってきたようで、一寸残念な気がしているが。
投稿: kent | 2006年1月25日 (水) 22時38分