あなぐま
ウォーキングコース途中の畑で、これから柚子の収穫をするというおじさんと立ち話をする。
昨年は畑から道に掛けてイノシシの足跡を良く見かけたが今年は殆ど見ないがと話すと、近辺の畑を含め皆な柵を巡らせたので、余り出なくなったとの事であった。
余り高くない柵なので飛び越えないかな思ったが、イノシシは目線の高さに障害物があり、中が見えないと柵を飛び越える事はないらしい。
ただ、少し離れた場所の畑ではまだ出没していて猟友会等が10数頭捕獲をし、肉を貰って食べたよと言っていた。
そこの畑は市と協力して罠や檻を設置してあるらしいが、今年は何とアナグマが掛かったとの事。 急いで市の職員にきてもらい、何人かがかりで竿などで捕獲器に移し引き取ってもらったらしい。
この辺ではアナグマが生息している、等と言う話は聞いたことがなかったのでビックリしてしまった。
コメント